みなさんこんにちは!金沢大学子ども会サークルつみきのホームページにようこそ!
このトップページではつみきのことについて説明したいと思います
★つみきってなぁに??
毎週土曜日の午後から子供たちと公園で遊ぶ!ってゆうサークルです。
それに加え、月曜日と木曜日には定例会と呼ばれる学生同士の話合いが行われます。
公園で遊ぶだけではなく、春・秋には遠くの公園までハイキングに行ったり、夏には泊まりがけでキャンプなども行っておりますよ!
子供たちと公園で遊ぶ時やキャンプやハイキングの行事を行う際には、子供たちの安全や健全性を考える必要があり、それを話合うのが定例会です
つみきはこの公園と定例会という二つの要素からできているわけです!
ここで、下の表に活動を早見表にしておきます
活動日 |
毎週月・木曜日 |
毎週土曜日 |
活動場所 |
角間キャンパス 3階の部室 |
入江・小立野の両公園 |
活動開始時間 |
18:30~ |
13:30~ |
活動内容 |
行事や公園の活動についての話し合い |
子どもたちとこころゆくまで遊ぶ |
それでは各項目について詳しく説明していきますよ!
公園
①13:30公園集合完了!とにかく遊ぶぜ!すべって転んで!スベって落ち込んで!子供と泥まみれ!
②夏季は18:00頃、冬季は17:00頃、遊びまくって日が暮れます。夕方になったらおなかも減る・・・
③学生だけでおいしーいご飯を食べつつ、その日の反省をします。
④食べ終わって、公園活動終了…しかし、まだまだ遊び足りないぞ~! って人は、その後学生だけで遊びに行ったりもします☆
定例会
さっきもちょびっと言ったように、毎回の公園活動や行事を安全に楽しく行うためのミーティングです!
18:30を知らせる部室のハト時計が鳴いたらはじまります。ちなみに部室で行われています。
楽しくも、なかなかしっかりとした話し合いが行われたりもします。
子どもの安全に関わる大切な話し合いも行われるので、普段の公園とは一味違った真剣な話し合いもされます…!
行事の前など話し合う内容が多い場合は夜遅くなったりと、終わる時間はまちまちですが、みんなで一生懸命に話し合うこともまた、つみきの良さなのです。
定例会後もみんなでご飯を食べに行ったり遊びに行ったりしています
その他
①子どもたちと共に行ういろんな行事は→フォトーグラフを見てね!
②公園や定例会後に学生同士でもいっぱい遊びます。
ご飯食べに行ったり、ドライブ・カラオケ・ボーリング・ビリヤード・スポーツ大会・飲み会・etc…
とにかくいろんなことして遊びます。この遊びを通して、つみきの絆が成長していくわけです。つみきのみんなはとっても仲がよく、温かい家族みたいなあつまりです!
おしらせ!
2011/4/6
ホームページリニューアルしました!
2011/4/6
ホームページ見てくれた方ありがとう!実際につみきに来てくれた方の中でホームページ製作者にホームページ見ました!と行ってくれた人にはその場で豪華賞品あげちゃいます!よろしくね!